2024/12/14
エメが・・・自宅で出産をしてしまった😱
今回エメは1回交配で10月14日に香川県の吉田さんのところのケントくんと交配をして頂きました。
12月12日から微弱陣痛が始まっている気配がありご飯を食べなくなったけど初産だしこんな感じだよねと。一応、夜体温を測ると36.6???59日目なのに早すぎる。私はいつもちゃんと体温を測れないからかな?と何度計り直しても変わらず。でもそんなはずないと・・・気温が急に下がり暖房をかけてなかったからだろうと。気に留めておくぐらいにした。
13日になり再度測ると37度3・・・それでも少し低いなぁと感じたけど。。。私が体温測るの下手だからかなぁと😂エメの様子は、ハァハァ口で息をして苦しそうにしている。陣痛が強くなってるのかぁと思ったけど。早いよなぁと思い小島の判断に任せることにした。明日連れて行くとの事になり様子を見ることに。初産だし、そんなに早くはならないだろと軽く考えて小島の意見に賛同した。夕方、小島がエメ外にも行きたがらないと言うので体温を測ると38度。微弱陣痛が強くなって陣痛に変わってるのかもと不安になったけど体温も下がってないし大丈夫でしょうと思う程度だった。夜21時ごろ私がお風呂に入っていると小島が慌てて大変だと来たので聞いてみるとエメが赤ちゃんを産んでしまていると🥶慌ててお風呂を出てエメを見に行くとブリンドルの赤ちゃんを小島がふいていた。エメをみると胎盤などがなく、赤ちゃんの臍を見るとエメが噛み切ったような感じになっていた。全部一人で処理をした後に小島が発見したらしかった。エメから目を離した1時間ぐらいの間のできごとだった。慌てふためいて・・・この後も順調に出産できればいいけど、もしものことがあったらと怖くなり頭の中がぐちゃぐちゃのまま急いで、つながるかどうか不安を抱えながら、お世話になっている先生に電話をかけた。先生が出てくれてオペを快く受けてくださたのでバタバタと用意をして、とりあえず生まれてた赤ちゃんの臍の緒を縛り、赤ちゃんが寒くならないように暖房器具を入れてBaby roomにおき、小島に車を走らせてもらった。途中、出産を始めるような行動をエメがとった時にハッと取り上げるための準備をしてなかったと顔面蒼白になったけど・・・エメがそれに気付いたかはさておき病院まで、なんとか持ちこたえてくれた。無事に残りの2頭も元気に生まれてホッとしました。先生には本当に感謝です。
今回はエメが私に沢山のことを教えてくれました。
出産日が早くても体温が下がっている時には軽く考えずに一度は病院へ行くこと。下がってる時に発見できているのにスルーしたら体温は上昇するのだから・・・いくら私が体温を測るのが下手くそでも36度台はやばいと言うこと😂そして、フレブルだって子供の大きさが左右するけど自然分娩でも出産ができると言うこと(自然分娩で生まれた子が小さく子でよかった。大きかったら大変だった😅)
何よりもエメはすごい子だってことを教えてくれた🤣🤣🤣
彼女のお母さんも一度も自然分娩などしたことがないのに、誰にも教わってないのに・・・難なく一人で全てをやり遂げてBabyの幕も破り、息をさせて、臍の緒を切り、自分の体温で温めていた。パーフェクト✨✨✨✨✨本当にすごい子だなと感動しました。産む瞬間に立ち会っていたら感動で号泣していたと思う。
彼女の逞しさに感服。そして彼女のBabyのたくましさ。生命がみなぎっています。楽しみです❣️
今回エメは1回交配で10月14日に香川県の吉田さんのところのケントくんと交配をして頂きました。
12月12日から微弱陣痛が始まっている気配がありご飯を食べなくなったけど初産だしこんな感じだよねと。一応、夜体温を測ると36.6???59日目なのに早すぎる。私はいつもちゃんと体温を測れないからかな?と何度計り直しても変わらず。でもそんなはずないと・・・気温が急に下がり暖房をかけてなかったからだろうと。気に留めておくぐらいにした。
13日になり再度測ると37度3・・・それでも少し低いなぁと感じたけど。。。私が体温測るの下手だからかなぁと😂エメの様子は、ハァハァ口で息をして苦しそうにしている。陣痛が強くなってるのかぁと思ったけど。早いよなぁと思い小島の判断に任せることにした。明日連れて行くとの事になり様子を見ることに。初産だし、そんなに早くはならないだろと軽く考えて小島の意見に賛同した。夕方、小島がエメ外にも行きたがらないと言うので体温を測ると38度。微弱陣痛が強くなって陣痛に変わってるのかもと不安になったけど体温も下がってないし大丈夫でしょうと思う程度だった。夜21時ごろ私がお風呂に入っていると小島が慌てて大変だと来たので聞いてみるとエメが赤ちゃんを産んでしまていると🥶慌ててお風呂を出てエメを見に行くとブリンドルの赤ちゃんを小島がふいていた。エメをみると胎盤などがなく、赤ちゃんの臍を見るとエメが噛み切ったような感じになっていた。全部一人で処理をした後に小島が発見したらしかった。エメから目を離した1時間ぐらいの間のできごとだった。慌てふためいて・・・この後も順調に出産できればいいけど、もしものことがあったらと怖くなり頭の中がぐちゃぐちゃのまま急いで、つながるかどうか不安を抱えながら、お世話になっている先生に電話をかけた。先生が出てくれてオペを快く受けてくださたのでバタバタと用意をして、とりあえず生まれてた赤ちゃんの臍の緒を縛り、赤ちゃんが寒くならないように暖房器具を入れてBaby roomにおき、小島に車を走らせてもらった。途中、出産を始めるような行動をエメがとった時にハッと取り上げるための準備をしてなかったと顔面蒼白になったけど・・・エメがそれに気付いたかはさておき病院まで、なんとか持ちこたえてくれた。無事に残りの2頭も元気に生まれてホッとしました。先生には本当に感謝です。
今回はエメが私に沢山のことを教えてくれました。
出産日が早くても体温が下がっている時には軽く考えずに一度は病院へ行くこと。下がってる時に発見できているのにスルーしたら体温は上昇するのだから・・・いくら私が体温を測るのが下手くそでも36度台はやばいと言うこと😂そして、フレブルだって子供の大きさが左右するけど自然分娩でも出産ができると言うこと(自然分娩で生まれた子が小さく子でよかった。大きかったら大変だった😅)
何よりもエメはすごい子だってことを教えてくれた🤣🤣🤣
彼女のお母さんも一度も自然分娩などしたことがないのに、誰にも教わってないのに・・・難なく一人で全てをやり遂げてBabyの幕も破り、息をさせて、臍の緒を切り、自分の体温で温めていた。パーフェクト✨✨✨✨✨本当にすごい子だなと感動しました。産む瞬間に立ち会っていたら感動で号泣していたと思う。
彼女の逞しさに感服。そして彼女のBabyのたくましさ。生命がみなぎっています。楽しみです❣️